ばとらの部屋
2025-02-10
OGP Fetcherをアップデートした話
以前作ったOGP取得サーバーを改良したので報告です
2025-02-09
不本意ながらDoS攻撃をしてしまった失敗談
AtCoder Leaderboardを作ったときにAPIの取扱いに失敗した話
2024-12-28
プロキシサーバー経由でOGPを取得してブログサイトで表示する
自作OGP Fetcherを使ってOGPを取得し、Next.jsでMarkdownからHTMLに変換して表示する際にコンポーネントとして使う方法を紹介します。
2024-12-08
ISUCON14に参加しました(batora視点)
初めてISUCONに参加しました。当日の様子や感想をまとめました。
2024-10-30
Maximum AtCoder Leaderboardを作りました
Maximum部内のatcoder月間ランキングを表示するサイトを作成しました!
2024-10-16
応用情報技術者試験を受験しました
令和6年度秋期の応用情報技術者試験を受験しました。
2024-07-16
ポートフォリオサイトをリニューアルしました!
Next.jsとCloudflare Pagesを使ってポートフォリオサイトをリニューアルしました
2024-04-15
Maximum 公式サイト開発
埼玉大学プログラミングサークル「Maximum」の公式サイトをリニューアルしました!
2024-03-05
VSCode上でMarkdown用のスニペットを作る
Visual Studio CodeでMarkdown形式のファイルでスニペットを使えるようにする
2024-01-16
初めてのポートフォリオサイトをフロントとバックを連携させて作ってみた
主にGoを知るきっかけになった開発。ポートフォリオサイトの作成においてバックエンドにも触れてみたいなと思ってGo言語を使ってみました。
2023-12-05
プログラミング演習I
プログラミング演習の授業でのメモ。大学の授業で習ったC言語の文法をまとめた自己満な記事です
2023-06-22
Windows上で簡易的にLaTeXの環境を構築する
Windows上のVSCode環境でラクにLaTeX環境を構築できます。
2023-01-05
ブログで使うMarkdown記法まとめ
batoran.comで今後使う/使いたいMarkdown記法をまとめました
2018-10-14
Live CPS Checker
1秒間に何回クリックしているかのCPS(Clicks per Second)をリアルタイムで測定するアプリを作りました。